わたしのこと....

おおはし かな
大学卒業後、医療機関でヘルプデスクとして勤務し、お問い合わせ対応や操作マニュアルの作成に携わる中で、「伝わること」や「使いやすさ」の大切さ、そして「ものづくり」の楽しさに気づきました。その後家庭の都合により退職。
キャリアを見つめ直す中で「今、本当にやりたいこと」と向き合い、PCスキルと「ものづくり」を活かせるWebデザインに興味を持ち、学ぶことを決意。
デジタルハリウッドby LIGにてWebデザイナー専攻をオンラインで受講し、2025年2月に卒業。現在転職活動に取り組んでいます。
好きなことは推し活、映画やドラマの鑑賞、旅行、ガチャガチャを回すこと。どれも日々の癒しとして楽しんでいます。
できること....
-
Design
Illustrator / Photoshop / Figma
-
Programming
HTML / CSS / Javascript
-
Next Steps
上記のスキルについては、基本的な操作が可能です。 デザインや表現方法、制作ツール、技術は日々進化していくものだと感じていて、自分の手を動かしながら、少しずつ学んでいきたいと思っています。ただ美しいだけでなく使いやすく、想いを「カタチ」にできるように、 自分のペースで一歩一歩積み重ねながら、デザインを創っていきたいです。
とくいなこと....
-
効率性
複数のタスクを同時に進める場面でも、優先順位を考えながら「今やるべきこと」を見極め、無理なく着実に進めるスタイルです。やるべきことを整理して行動するのが自然と身についているため、納期を意識した丁寧な制作を心がけています。
-
傾聴力
相手の言葉をそのまま受け取るのではなく、「本当は何でつまずいているのか」を丁寧に汲み取るように意識しています。制作では、ただ「伝える」のではなく、「伝わる」ために相手の課題や感情を想像しながら、構成や言葉選び、見せ方を工夫することを大切にしています。
-
観察力
相手の表情や空気感、ちょっとした変化にも目を向け、「今、何を必要としているのか?」を察することを大切にしています。制作でも「これがあった方が親切かも」と思った要素を、自然に取り入れ提案できるように心がけています。